日本矯正歯科学会認定医|ひらの矯正歯科

駐車場15台完備・相鉄線三ツ境駅南口より徒歩6分

カード分割払い対応

045-366-0044

診療時間 / 10:00~12:00・14:00~19:00
休診日 / 月曜・木曜・日曜(第2・第4)・祝日

日本矯正歯科学会認定医

高度な治療を提供するために~日本矯正歯科学会認定医

日本矯正歯科学会認定医

「矯正歯科」であれば、どこでも同じ…そう思っている方はいらっしゃいませんか?歯科矯正医を選ぶ際の判断基準の一つに、日本矯正歯科学会が認める“認定医制度”があります。

この制度は、戦後、矯正治療を専門に行う歯医者さんの数が少なかったため、専門医のレベルアップを図るために「日本矯正歯科学会」が設けたものです。「日本矯正歯科学会認定医」は、認定医として高い基準が要求されているので、認定されれば矯正治療を専門に行う歯科医師としての信頼性も高まります。

当院院長:平野正芳は、日本矯正歯科学会認定医の有資格者です。※平成29年現在、全国に約3100人。
矯正治療に特化し、より専門的な治療を提供できると考えております。

とはいえ、資格や経験はひとつの指標にすぎません。当院では院長をはじめスタッフも講習会や学会に参加し、常に最新の矯正装置や技術について学び続けています。

日本矯正歯科学会認定医資格取得の条件
<認定医を取得する基準とは?>
日本矯正歯科学会認定医の資格を得ようとする者は、学会に申請し学会認定医委員会の審査に合格しなければならない。日本矯正歯科学会認定医の申請は、次の各号を満たす者に限られる。

  • 歯科医師免許を有する者。
  • 歯科医師免許取得後、引き続き5年以上の学会会員である者。
  • 学会指定研修機関における矯正歯科基本研修およびその期間を含めて、5年以上にわたり矯正歯科臨床研修を修了した者。または、同等の学識、技術、経験を有すると判断される者。
  • 学会の認めた刊行物に矯正歯科臨床に関連する報告を発表した者。
  • 学会倫理規定を遵守する者。

関連ページリンク

緊急連絡先について
横浜市歯科保険医療センター(休日急患診療所):045-201-7737までご連絡お願いいたします。
医院が休診の際に何かございましたら上記までご連絡下さい。