患者さまの気持ちを、ちゃんと汲み取れているか
治療というものは、患者さまの気持ちを汲み取ることからスタートすると考えています。患者さまの思いを理解しているかどうかで、ゴールは異なると思います。
矯正歯科を専門とする歯科医師が専門的に「歯並びを綺麗にする」「噛み合わせを治す」ことにベストを尽くすことは当然と、私は考えています。しかし、さらにその奥に患者さまの本当の矯正治療に対する願いや思いがあると思います。
どうして歯並びを治したいのか?
例えば、健康でありたい、おいしい食事をいつまでも自分の歯でしっかり食べたい、大切な人の前で口元を隠さずに思いっきり笑いたい、大事な子供に将来の綺麗な歯並びをプレゼントしたい…。そのためにも、まず患者さまと向き合い、悩みや不安に思っていることを、汲み取る必要があると考えています。
通り一遍の治療ではない、本当のオーダーメイドの治療は、患者さまとの心のコミュニケーションから始まると考えています。こういった丁寧な作業の積み重ねが、患者さまからの信頼につながっていると信じています。